くじ

 5月5日(月) 完全休養
 
5月4日(日) 工事打ち合わせ
 
5月3日(土) 設計、見積続き
 
5月2日(金) 雑用、灌水
 5月1日(木) 設計、見積

画像をクリックすると大きくなります。
   
5月5日(月) 完全休養 晴れ

 子供の日。
 久々の完全休養。

   
5月4日(日) 工事打ち合わせ 晴れ

 結局昨晩のうちに完成できなかった。大きく分けて門部と庭部があるが、庭の部分は今日の打ち合わせで施主さんに話をよく聞いてからデザインすることにする。
 少々早起きし、見積のまとめ。そのまま、過去の施工例や参考になりそうなポイントの写真帖を作成。A3用紙に6つずつレイアウトしたものが10ページほど。カッコ良く言えば、プレゼン資料か。
 午後2時、羽生の施主さん宅へ。持参した見積や完成予想パース施工例の写真などを元に話し合い。
 1時間ほどでだいたいの線が決まる。庭部分は、今ある植木を移植し客土の部分まで先行着工させてもらうことにし、新しく作る庭のデザインは追々決めていくこととする。

   
5月3日(土) 設計、見積続き 晴れ

 1日の続きで造園工事の設計・見積。
 今日1日みっちりやれば終わる見通しだったが、いろいろと雑用が入りそうもいかない。
 午後より行田市教育文化センター「みらい」に植えた植木の灌水。ここのところまともに雨が降らないので心配だ。特に植えたばかりの芝生はすぐにやられてしまう。
 3時過ぎ、6日に予定している記念植樹(行田市郷土博物館友の会)に使うマロニエが郷土博物館に届いているかもしれないので出向くが、まだ到着していないとのこと。仕方なく「みらい」の灌水続行。
 5時過ぎ、マロニエ到着の連絡あり。職員の人が帰ってしまうというので、急いで取りに行く。その他売店で売れたシャラ配達1件。6時帰宅。
 その後設計・見積の続き。意外と手間取ってしまい、夜中12時過ぎまで。

   
5月2日(金) 雑用、灌水 晴れ

 朝方、ゴミ捨て等雑用。
 その後、2月始めに検査の終わった植栽工事の現場へ。工事が終わったらそれで終わりというわけではなく、1年間の間は木が枯れてしまったら取り替えなければいけないので、適宜面倒を見なければならない。
 予想はしていたが、現場は草だらけ。

 だいたいは大丈夫だが、芽の出ていない木もある。特にカシの成績が良くない。植栽は1月だったのだが、カシを真冬に植えろというのが無理な話である。
 低木類は、あまり草が茂っているとそれに負けて枯れてしまうので、除草をしたいところ。しかし、ここのところほとんど雨らしい雨が降っていないので、灌水を優先してやることにする。1t車に500Lタンクを2つ積み、家で水を入れて現場の植木に灌水する。
 いくら灌水しても焼け石に水だ。自然の雨に勝るものはない。5時終了。

   
5月1日(木) 設計、見積 晴れ 

 終日造園工事の設計、見積。
 現状を図面に起こし、デザインを決め、工種、数量を拾い出し、見積作成。そして完成予想パースと簡単な施工図面作成。
 この流れに沿ってスムーズに進んでいけば作業も効率的にいくのだが、工種を追加したり図面を書かないと数量を拾えなかったり、作業があちこちに飛んで時間がかかる。
 9時頃までやるが、完成はおあずけ。

   
   
↓↓ 今話題の庭の本 amazon.co.jpで買えます ↓↓