くじ

 2月5日(水) 植木手入れ
 
2月4日(火) 県・植栽工事その26(完成検査)
 
2月3日(月) 県・植栽工事その25(書類チェック)
 
2月2日(日) 県・植栽工事その26(徹夜)、入札受付
 
2月1日(土) 県・植栽工事その25(書類)

画像をクリックすると大きくなります。
   
2月5日(水) 植木手入れ 晴れ

 市内の人形・鯉のぼりメーカーの東旭(株)の樹木剪定。
 以前は年末に行っていたのだが、年々植木手入れの件数が増え、ここ何年かはいつも年明けすぐに行っていた。しかし、今年は年が明けるとすぐ県の植栽工事にかかりきりになってしまったため、大幅に遅れてしまった。

 ここは、カイヅカイブキとヒバ類が中心。敷地が広いだけに、本数がある。6人でみっちりと5時まで。

      
2月4日(火) 県・植栽工事その26(完成検査) 晴れ

 遂に完成検査。これにパスすれば全て終わり。午前中に事務所で書類検査、午後から現地で現場検査である。
 今日は隣りの工区と同時の検査ということで、うちの書類検査は11時から。少し前に地域整備事務所に行き、待つ。11時頃、隣りの工区と入れ替わりに検査を受ける。
 書類は担当監督員に事前チェックを受けていたので特に心配もしていなかったが、特に問題もなくパスする。所要時間50分ほど。
 午後2時半頃から現場検査。何本か木の大きさを測り、砕石舗装の厚さを調べ、写真を撮る。小一時間ほどで、こちらもほとんど問題なくパス。当然といえば当然のことなのだが。
 工事の完成検査というのも様々である。発注機関にも依るのだが、金額がそれほどでもないときには『現場を上司と見てきまして、特に問題もありませんでしたから』と、電話が1本入るだけのこともある。(もちろん書類はきちんと事前に提出してある)納税者の立場から見ると『そんなんでいいんかい!』とツッコミを入れたくなるところだが、施工を担当したものとしてはその方がありがたい。もちろん、仕様書通りにやることはきちんとやっているのだが、見つけようと思えばいくらでもアラはあるものだから。
 現場からの帰りがけに、行田市立行田中学校に樹木剪定の見積で寄る。毎年卒業式の前にざっと校内の樹木剪定をやっていたのだが、なんでも来年度の緑化推進指定校に選ばれてしまったということで、今年は全体の剪定を希望される。しかし、それには例年の2〜3倍の予算が必要になる、と伝えると校長先生、教頭先生共に頭を抱えていた。今まで、市から下りる樹木剪定用の予算だけでは足りずにPTAから予算を回して剪定していたのに、どこにそんな金があるんだ?という見積だからだ。しかし、剪定等樹木管理は職人の手間がそのまま金額に反映するだけに、勉強のしようがない。結局、ゆっくり検討してもらうことにして辞去。5時終了。

   
2月3日(月) 県・植栽工事その25(書類チェック) 晴れ

 徹夜をし、結局朝の7時にほとんどの書類が完成。
 朝一番で発注元の埼玉県地域整備事務所に書類を届けることになっていたのだが、ちょっと居眠りをしてしまう。携帯電話が鳴る音で起きると、もう9時だ。案の定、担当監督員からの電話で、「いつ持って来られるか」とのこと。「すぐ行きます」と答えて車に飛び乗る。
 書類は、1.施工計画書、2.承諾書、3.出来形管理・品質管理、4.工事写真、5.建設副産物の処理に関する報告書、6.安全教育等実施報告書、7.関係書類、と計7冊。

 地域整備事務所に着き、書類一式を置いてくる。ちょっと時間をかけてチェックするらしい。
 いったん家に帰り、1/28岩崎電気(株)埼玉製作所植栽管理分の工事写真帳と施工・写真撮影箇所一覧、請求書など作成。役所の書類を作った後なので、こういう特別書式もなにもない民間の書類を作っていると、とてもラクに感じられる。
 4時過ぎ、再度地域整備事務所に行き、朝に提出した書類の受け取り。1つ数字を直す部分があったが、あとは合格。良かった。
 夜、少し足りない見取り図等を作成して、これにて書類作成完了。ふぅ。いよいよ明日は完成検査だ。

   
2月2日(日) 県・植栽工事その26(徹夜)、入札受付 晴れ

 日曜日だが、遊んではいられない。植栽工事の書類作成追い込み。
 朝10時頃、ふと思いついて羽生市の入札参加資格審査申請(要するに公共工事を希望する業者の登録)を行う。羽生市は今年からインターネットで受付を行うのだ。インターネット受付といっても、インターネット内で完結するのではなくて、後ほど必要書類を揃えてバインダーに綴じて送付する必要がある。『それじゃぁ今までと変わらないじゃないの』とも思うが、インターネット上で入力した項目はそのままデーターベース化されて使えるので、『インターネット受付』ではなく、『インターネットで業者自身に入力してもらおう受付』とでも言ったらいいのか。
 いずれにしても、今後は受付だけでなく入札自体がインターネット経由で行われるようになる。その方が事務の手間が省けてうちとしては歓迎であるが、IT化が遅れているわが行田市の対応はいつになるのであろうか。
 その後、ダラダラと書類作成。当初は、夕方には終わるだろうと思っていたのだが、やればやるほど気になるところが出てきて、なかなか終わらない。一度印刷したものの、後ほど気になるところが発見されて不要になった紙は、メモ用紙としてとっておくのだが、今回の工事書類だけで1年分ぐらいのメモ用紙ができてしまった。
 6時には終わるだろう、9時には終わるだろう、12時には終わるだろう、とだんだん予想終了時刻が伸びてゆき、結局書類が終わったのが午前2時。それから工事写真に取りかかって、結局終わったのが朝の7時。終わらせないと仕方ないとはいえ、徹夜してしまった。徹夜なんて何年ぶりか。麻雀の時だって午前4時ぐらいには猛烈に眠くなるのに、今回はすんなりと徹夜してしまった。この歳になってもやればできるものだな、と思う。

   
2月1日(土) 県・植栽工事その25(書類) 晴れ

 1日、太陽も見ずに(事務所に使っているパソコンが置いてある部屋には窓がない)書類作成に没頭。

   
   
↓↓ 今話題の庭の本 amazon.co.jpで買えます ↓↓